今日は今年度最後のにこにこ広場でした!
7組の親子が来てくださり、かわいいお雛様を作りましたよ☆
目や口のシールを貼ったり、着物にクレパスで模様を描いたり…。
世界に一つだけの素敵なお雛様ができましたね!
この1年たくさんの親子の方々に来ていただきました。本当にありがとうございました☆
また5月から新年度のにこにこ広場が始まりますので、初めての方もぜひ遊びに来てくださいね!
また日程が決まり次第、ホームページでお知らせします。お待ちしております♪
今週のにこにこ広場は、4組のお友達が遊びに来てくれました♪
今日は、雪だるまの壁掛けを作りましたよ。
雪だるまの顔を描いたり、シールを貼ったり、楽しく作ることができましたね!
ぜひ、お家で飾ってみてください☆次回は、2月27日(木)です。
今年度最後のにこにこ広場になりますので、遊びに来てくださいね♪
今日は4組の親子の方がお越しくださいました。
もうすぐ節分ということで、鬼の顔の豆入れを作りました!髪の毛と角をつけて、ペンで鬼のお顔を描きました。そしてモールを付けたら、鬼の豆入れの完成☆そのあとは、鬼に向かって豆まきをしましたよ♪
楽しかったですね。
次回のにこにこ広場は、2月20日(木)になります。良かったら遊びに来てくださいね☆
今日は5組の親子の方がお越しくださいました。紙コップを使って、ペンギンを作りました。
色鉛筆でお絵描きして、手足をつけて完成!できたら、大きな紙のすべり台の上に置いて、滑らせて遊びました。トコトコ、かわいいペンギンさんができて、みんな嬉しそうでしたよ☆
来週のにこにこ広場はお休みです。次回は1月30日になります。良かったら遊びにきてくださいね。
今日は年長組のみんなで、消防出初式に参加しました。
元気いっぱい行進したり、防災ダックのカードを使って
訓練展示をしました。たくさんの消防車を見れて
楽しい1日になりましたね☆素敵な経験が出来ました!
3学期初めのにこにこ広場は、1組の親子が遊びに来てくれました。
今回は紙皿とペットボトルの蓋を使って、お正月遊びのこまを作りましたよ。シールを貼ったり、ペンでたくさんお絵描きしたり、楽しかったですね。素敵なこまができました。
次回は、1月16日(木)になります。良かったら、遊びにきてくださいね♪
12月17日に郵便局から幼稚園にサンタさんが遊びに来てくれました♪
素敵な演奏を聞かせていただいたり、プレゼントも持って来てくださいましたよ!
その時に、サンタさんに向けて書いた手紙が、尼崎塚口六郵便局に展示されています。
子ども達の思いがこもった素敵なお手紙をぜひ見に行ってみてくださいね☆
2学期最後のにこにこ広場は、4組の親子が遊びに来てくれました。
今回はクリスマスツリーを作りましたよ。シールを貼ったり、クレパスでお絵描きしたり、楽しかったですね。
みんなクレパスでのお絵描きが嬉しくて、「まだ、やりたい!」という様子でしたね。
次回は3学期、1月9日(木)になります。良かったら、遊びにきてくださいね☆
今週のにこにこ広場は、7組のお友達が遊びに来てくれました。
今日は、クリスマスの製作でサンタさんのマラカスを作りました。
ペットボトルに、ドングリやキラキラモールを入れて、サンタさんのお顔をつけました。
ベルトを巻いたら完成です!
みんなでマラカスを振って、”ジングルベル”を演奏しましたよ!素敵な音がしましたね。
次回のにこにこ広場は、12月12日(木)です。
ご参加お待ちしています。
尼崎北高校から高校生の皆さんが、1学期から11月にかけて計3回、ふれあい育児体験で来られました。
お部屋やお外で沢山遊んでもらって、子ども達も楽しそうでした。
11月29日の最後の日は、ホールで手作りのペープサートをしてくださいました。
子ども達も興味津々に見ていましたよ☆